consuke

IT関連

[Javaコマンド]DB2へのテスト接続

アプリケーションサーバを起動させず、javaコマンドでDB(IBM DB2)への接続確認を行う方法。※ LINUX環境で実行するパターン ■ コマンド記述方法 1.SQL指定無し(単純な接続確認) <java_p...
bash

[bash] grepコマンドの見直し

構築でも運用でも慣れてくると決まったオプションしか使わなくなるな〜と思い、改めていつも使うコマンドのオプションを調べてみようと思いました。他にも当たり前に使うコマンドはいっぱいあるのですが、grepコマンドから始めてみます。 基本構...
DB関連

[DB2]FixPack適用後の対応

DB2のFP適用後、エラーもなくJDBC接続も問題なかったのにアプリでエラーが発生した。かつインスタンス上に複数DBがあったがエラーが発生したりしなかったりとDB間でも挙動が変わったためその時の対応を整理。 FP適用後対応 1...
DB関連

[DB2] 小文字のテーブル名の指定

DB2のテーブル名の扱い DB2は基本的にSQL標準に従って、テーブル名は大文字として扱われる。これにより小文字のテーブル名を指定した場合でも、自動的に大文字に変換されるはず。 小文字のテーブルの作り方 How to Crea...
bash

【bash】ps aux の各値まとめ

プロセスの稼働状態やリソースの使用状況を確認するのに、よく使うps aux コマンドの各項目の説明。 実行例・項目説明 【実行例】 # ps aux USER   PID  %CPU %MEM SIZE  RSS ...
bash

[bash]ワンライナーでifやforを書く

めんどくさがりなので作業するときとか何度もコマンド打ちたくない。とくに忘れない頻度で使っているけど覚書。 if文 構文)# if ; then <処理1> ; else <処理2> ; fi例)# ...
bash

[bash]複数行を横に連結する方法(pasteコマンド)

複数ファイルを横に連結させる方法。 使用方法/使用例 [使用方法]連結したいテキストの順に並べるだけ。 # paste <file1> <file2> [使用例]テキスト1(text1...
DB関連

DB2 JDBCドライバのバージョン確認

案外JDBCドライバの不具合もあるもので、いざ今利用してるJDBCドライバのバージョンって何?となった時に困ったので残します。IBM DB2 のみです。他DB製品は機会があれば。 <java installpath>/...
bash

[bash]複数処理をバックグラウンドで並列実行する

複数の重いタスクを同時に処理したいとき、並列実行は便利ですがあまり頻繁にも使わなかったので、改めて整理しました。並列実行できればスクリプトやオペレーションなど効率的になるので、1つづつまとめていければと。最終的にはワンライナーのコマンドも...
bash

[bash]if文 構文/比較演算子/条件式

色々説明とかは記載例とかは後述。構文、比較演算子一覧など先に説明します。 構文、条件式 構文 「if」で書き出し、「fi」で締める。複数条件をつける時は「elif」 if ; then  処理内容1elif ...
タイトルとURLをコピーしました